Interview
社員インタビュー
安心、安全、安定した品質の
製品提供に尽力したい
品質管理
堺工場品質管理グループ
2021年 入社
人々の生活に必要不可欠な
ものづくりに関わる仕事
自己紹介をお願いします。
堺工場 品質管理グループ所属のH.Mです。
堺工場 南島サイトにて架線金物製品の品質管理を担当しています。
Hさんの担当業務について教えてください。
主に製品の外観、寸法検査、成績書の発行やデータ作成、
外注業者とのやり取りを行っています。
生産グループの方の代わりにリフトで荷下ろしなどを行うこともあります。
Hさんは中途採用での入社ですが、入社までの経緯を教えていただけますか?
派遣会社からの紹介がきっかけです。最初は派遣社員としてカワソーテクセルに勤務していました。
約一年間ほど品質管理グループでお世話になり、そのまま社員に登用となり今に至ります。
カワソ―テクセルへ正社員としての入社を決めた理由を教えてください。
私は元々ものづくりが好きで、人々の生活に必要不可欠なものづくりに関わる仕事がしたいと思っていました。カワソーテクセルの事業内容、社会インフラを支える電力資材の製造は、そんな私の思いと一致したことが大きな理由です。
派遣社員の時から様々な業務を任せて頂いたこともあり、自分自身のスキルアップを強く感じられたことも大きかったですね。
また、私一人では小さな力ではありますが、少しでも一緒に働く人たちの力になりたいなと思ったことも理由の一つです。
Hさんがこれまでの職歴で得た知識や習得した技能で、今の仕事に役立っていることがあれば教えてください。
派遣会社で働く以前は、食品を製造する会社でラインリーダー・マシンオペレーターをしていました。
また、初めて製造現場で働く新人への指導・教育も行っていました。現職でも新入社員の教育を担当することがあるため、この時の経験が役立っています。
教育を行う際はただ教えるだけではなく、自分ならどうやるのかを考えてもらうことも大切にしています。
普段自分が行っている業務を新しい視点で捉えてくれるので、私の方が勉強になることも多々あります。
仕事を通して知った、人と関わることの楽しさ
派遣会社からの紹介以前から、カワソーテクセルという会社を知っていましたか?
正直知りませんでした。
が、入社してからはカワソーテクセルで生産している商品が身近にあったり、旅行先などで見かけることもあり、自分の日常に溶け込んでいることに驚きました。
今は電力工事会社さんの取付工事などが行われていると、つい立ち止まって見てしまったりします。(笑)
現在の仕事をしていく中で、Hさん自身が変化したことはありましたか?
入社する前は感情の起伏が少なく、口数も少ないようないわゆるコミュ障だったのですが、カワソーテクセルで働いている温和な人達と関わっていくうちに人と関わることが楽しいと感じるようになり、家族や友人から明るくなったね!と言われることが増えました。
Hさんが感じる、現在の仕事のやりがい・魅力について教えてください。
サポート体制が厚く、必要な資格や講習会などにも積極的に参加させてくれます。
実例を一つ挙げると、私はフォークリフトが運転できるようになりたかったので自発的に免許を取得したのですが、この免許取得の際にも会社からサポートを受けることができました。
また、一緒に働く方たちの人の良さにも魅力を感じています。
上司は職人気質で頼りがいがあり、若手は仕事に対して熱量が高い印象です。皆仕事に対して真剣に向き合っているのですが、話してみるとフランクに接してくれますし、面白い方ばかりです。
先輩や上司の方も気さくで話しやすい方が多く、なにか困りごとややりたいことがあったらすぐに相談に乗ってくれますよ。
挑戦を応援してくれる社風、
やりたいことを極められる環境
仕事に対して、ご自身で取り組んでいる課題があれば教えてください。
話しやすい品質管理を目指しています。
元々製造現場で働く側の人間だったこともあり、品質管理の人は怖い、話しづらい、現場のことは分かってくれない、そんな印象が強かったため、生産グループの方とのコミュニケーションを大切にしています。
Hさんは、どんな人と一緒に仕事がしたいですか?
チャレンジ精神と好奇心が旺盛な人です。
挑戦を応援してくれる社風もあり、仕事としてやりたい事を極められる環境だと思います。
自分の成長を楽しめる人だともっと楽しく働けると思いますよ。
最後に、Hさんのこれからの目標を教えてください。
何か困った時に顔が浮かんで「あの子に相談してみよう」と人から思ってもらえるような人間になることです。
生産グループの方と共にもっと安心、安全、安定した品質の製品を提供できるよう尽力したいです。
Schedule 或る一日のスケジュール
- 8:40-9:00
-
- 朝礼
- 品質管理グループで集まり、スケジュールの確認。
担当する各グループに起こったことや気になったことなどの情報共有を行います。
- 9:00-9:30
-
- 現場の巡回
- 生産現場の巡回を行います。当日めっき出しを行う検査品などを回収したり、工程検査表に書き漏れや忘れがないかチェック、生産グループの方とコミュニケーションを取りながら現場を回っていきます。
- 9:30-10:30
-
- 検査・外注対応
- 巡回で回収した検査品の検査を行います。
検査しながら外注対応も同時並行で行います。リフトに乗って協力会社のトラックから荷下ろしを行うこともあります。
- 10:30-10:35
-
休憩
- 10:35-12:00
-
- デスクワーク・外注対応
- 成績書の作製、突発的に依頼された新規データの作製などを行います。
外注対応も引き続き行っていきます。
- 12:00-12:45
-
昼休み
- 12:45-15:00
-
- 現場の巡回・納入品検査・外注対応
- 昼過ぎに協力会社から新たに納品される検査品があるので、その検査を行います。
現場の巡回を行い、当日のめっき出しや納期の調整、協力会社の担当者の方と連絡を取り合います。
生産グループの方が忙しいことが多いのでめっき出しを行う製品をリフトで外に出すお手伝いなどをします。
- 15:00-15:10
-
休憩
- 15:10-17:40
-
- データ入力・整理
- めっき出しや受入した検査品のデータ入力、データの整理を行います。
- 17:40
-
終業・帰宅